そう.....予兆はあった。
それは昨晩の出来事。
キノピオは茂吉と仲良く記念撮影をしていた。
数枚写真を撮り進めるうちに、キノピオは茂吉の異変に気付く事になる。
チラッと一瞥をし.....
ピース☆
......が、この時キノピオはまだ気が付かなかった。
そう。ただ単に機嫌か良いのだと思っていたのだ。
そして翌朝、事件は起こった。
目が覚めると茂吉に羽が生えていた。
ウサギは換毛期間中のみ羽が生える。
ウサギが1羽2羽...と数えられる事は良く知られているが、その語源こそこの羽に由来するのである。
飼育所等にも記述があり"なんとなく"は知っていたキノピオだったが、予想を裏切る形状に驚きを隠せなかった。そう、キノピオは鳥の様な羽を想像していたのである。
だが茂吉に生えたのはまるで "とんぼ" を思い起こさせる形をしていた。
そう言うと茂吉は羽を羽ばたかせ始めた。
通常ならばこの時期の羽には、若干ではあるが重たくなった毛の分だけ体を軽くさせる働きと共に(宙には浮かない)、抜けた毛を外に飛ばすという効果があるようだが茂吉の場合は様子が違っていた....
いかんせん狭いケージの中ではすぐに羽が引っかかってしまう。
そして真新しい羽は少しづつ傷付き始めたのだ。
その様子を伺っていたキノピオは思った。
『アレ、すごいジャマ.....
むしろう!!』
かくして茂吉の羽はむしられた.....
『キノピオがちゃんと毎日ブラッシングする』という確約の元、茂吉は通常の姿に戻り "茂吉の羽事件" は解決を迎えたのだ。
............あっっ。キノピオの鼻がちょこっと伸びた☆
←ポチッと応援よろしくです
ーーーーーー【オマケ
】ーーーーーーーーーー
茂吉と2人で仮装Party
適当に羽をつけ、適当に台詞をつけ、『さぁどんな日記にしようかなぁ』と思案した結果、、、、どうにもオチがつけられない事に気が付きました

『ご利用は計画的に☆』の例の台詞がチラつきます☆
気が向いたら#2で。
⇒ ちい (05/27)
⇒ 桃医 (01/08)
⇒ 底辺ドカタ (10/04)
⇒ タランティーノ (07/14)
⇒ チュパカブラ (07/04)
⇒ いのっち (03/10)
⇒ なんぞコレぇぇえぇ!!!! (02/10)
⇒ 20歳の娘ゴチでした。。 (02/07)
⇒ ちょっとは木馬隠せw (02/02)
⇒ やっちまったなぁ! (01/17)